意識高い系歌って踊れるプログラマー

2021年11月16日火曜日

なぜ僕はピクミン2の対戦がこんなにも好きなのか

›
 ピクミンは最高の対戦ゲーム ちょっと前にPikmin Bloomが配信されましたね。この記事はアプリ版の話ではなくコンソール版のピクミンの話です。それどころかたぶん多くの人が遊んだことのない対戦モードの話です。 Pikmin1しかプレイしたこと無い方には馴染みがないかもしれませ...
2021年2月17日水曜日

いかにして筋トレにハマったか

›
 最近自分の人生で第3次筋トレブームが来てます。 きっかけは、以下の動画。 お願いマッスル♪の軽快なリズムに合わせて腹筋をする動画。 振り(筋トレ)が音にハマっていて気持ちいい。 これを毎朝やるようになったのだけれど、音楽に合わせて筋トレするならそんなに苦がなくできるなと思って他...
2020年1月28日火曜日

Google Indie Games Festivalで賞をもらうとどうなるか

›
ネコの絵描きさんというゲームで運良く2018年のGoogle Indie Games FestivalというイベントでTop3とジャンプ+賞という賞を頂きました。 ネコの絵描きさん-絵心を育てるアプリ 開発元: Ken Watanabe...
1 件のコメント:
2020年1月26日日曜日

四条烏丸付近のAlways Lunchオススメ店Top5

›
Always Lunchに登録してから3ヶ月、やっと四条烏丸から徒歩で行ける登録店を制覇しました。 (Always Lunchが何なのかと、実際に行った31店舗のまとめはこちら → 月々定額で毎日ランチ食べ放題サービス! Always Lunchがやばすぎた! @京都 ) ...
2019年12月31日火曜日

個人ゲーム開発会社の1期目決算

›
会社を設立して1年が経ちました。 会社って言っても社員は自分だけの1人会社です。 うちの会社は11月決算なので、だいたい一期目の会計情報がまとまりました。 売上とか収益について聞かれることが多いので、ここにまとめます。 あまりはっきりと数値を言えないところ...
2 件のコメント:
2019年11月5日火曜日

月々定額で毎日ランチ食べ放題サービス! Always Lunchがやばすぎた! @京都

›
Always Lunchとは https://always.fan/original/lunch/15967c8f 月々定額で、登録されたお店で毎日ランチ食べ放題のサービスです。驚くべきはその価格! なんと、たった5980円(税別)! ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

waken
詳細プロフィールを表示

人気の投稿

  • 日本メンタルヘルス協会の体験会で納得いかなかったこと
  • クズとドMとサイコパスが協力するとすごい製品ができるという話
  • 個人ゲーム開発会社の1期目決算
  • 個人ゲーム開発者がテレビ放映されたらダウンロードがどれだけ伸びるのか
  • 昔ながらの遊郭が残る飛田新地に宿泊
  • ギークハウス京都東福寺を閉じることにしました。
  • 個人ゲームアプリ開発者の売上状況 〜3年目のトータル売上〜
  • 混浴風呂に花火に酒宴。もくもく温泉に行ってきた。
  • Splatoon2のローカル8人対戦のために必要だったもの
  • 個人アプリ開発者の最近の収入状況

Archive

  • ▼  2021 (2)
    • ▼  11月 (1)
      • なぜ僕はピクミン2の対戦がこんなにも好きなのか
    • ►  2月 (1)
  • ►  2020 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2019 (6)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2018 (10)
    • ►  10月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2017 (7)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2016 (45)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2015 (119)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (16)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (29)
    • ►  4月 (14)
Powered by Blogger.