2021年11月16日火曜日

なぜ僕はピクミン2の対戦がこんなにも好きなのか

 ピクミンは最高の対戦ゲーム


ちょっと前にPikmin Bloomが配信されましたね。この記事はアプリ版の話ではなくコンソール版のピクミンの話です。それどころかたぶん多くの人が遊んだことのない対戦モードの話です。

Pikmin1しかプレイしたこと無い方には馴染みがないかもしれませんが、Pikmi2とPikmin3には対戦モードが実装されています。

自分はピクミンチームで働いていたことがありますが、デバッグと称して対戦を遊ぶのが大好物でした。


なんで自分はこんなにピクミンの対戦が好きなのか自分の中で少し分析できてきたので書こうと思います。


なぜピクミンの対戦は最高なのか?


ピクミンといえばストーリーモードという人が多く、対戦を一度もプレイしたことがない人も多いと思います。しかし、僕から言わせるとピクミンは対戦がメインでストーリーはサブ!


それぐらいピクミンの対戦はおもしろいです!


さて、なぜピクミンの対戦が最高なのか結論を一言で言うと「相手の生産性を阻害しない適度なインタラクション」なのではないかと思いました。


勝利点と生産性


ボードゲームによくあるメカニクスとして拡大再生産というものがあります。拡大再生産のあるゲームでは、たいてい勝利点と生産性が分離されています。


これをボードゲームの「ドミニオン」で説明します。


ドミニオンでは、金貨や銀貨といった貨幣や市場や祝祭といったカードは、生産性に寄与します。つまりそれを持っていることにより、より多くの効果の高いカードが買えるようになるのです。しかし生産性のあがるカードばっかり取っていてもドミニオンでは勝てません。


なぜならドミニオンの勝利は勝利点で決まるからです。勝利点を取るためには、どこかのタイミングで、公領や属州といった生産性はゼロだけれど勝利点になるカードをを得なくてはなりません。


デッキ内で勝利点カードの割合が増えると相対的に生産性が下がってしまいます。なので、どのタイミングで生産性アップから勝利点獲得へ舵を切るかが勝負の駆け引きになってきます。


もしドミニオンが生産性もあがるし勝利点もあがるカードばかりだったら、勝利点にするか生産性にするかのジレンマが生まれず単調なゲームになってしまうでしょう。

ピクミン2の対戦における勝利点と生産性

ピクミン2の対戦における生産性とはピクミンの数です。ピクミンはワーカーであり、ワーカーが増えることは生産性が上がることになります。


ピクミン2の対戦における勝利点はビー玉になります。


プレイヤーはどこかのタイミングで、ピクミンを増やす(生産性を上げる)ことからビー玉を回収する(勝利点を取る)ことに切り替えないといけません。


このタイミングがプレイヤーにとってジレンマとなっており、エキサイティングなゲームにしています。

生産性への攻撃

多くのゲームでは相手の生産性を直接削る手段があります。


例えば、僕が好きな他のゲームでAge Of Empire(以下AOE)というのがありますが、AOEだと相手の畑や採石場(生産性)をボロボロに削ることができます。


そうなると悲惨です。あとはやられるのをただ待つのみです。これは個人的に大きなストレスです。


ピクミンでは相手の生産性を直接的に減らす行為がほとんどありません。


ピクミンでピクミンを攻撃したとしても、そこでやられたピクミンは自分の地元に帰ってまた生えて来ます。


また何らかの理由で相手よりピクミンの数がだいぶ少なくても、ピクミン1匹でビー玉は運べますし、黄色ビー玉4個 or 相手のビー玉1個で勝利できるので結構巻き返しできます。


自分の生産性拡大が邪魔されにくい、かつ生産性が低くても一発逆転があるというのがピクミンの対戦の面白い理由なのだと思います。


まとめ

相手の生産性を阻害しない適度なインタラクションがピクミンの対戦を面白くしているのではないかという話をしました。


ピクミンの対戦はすごく面白いのですが、最大の欠点として一緒に遊んでくれる人が少ないというのがあります。


ピクミン4が出ることがあれば是非オンライン対戦の実装に期待したいですね。


P.S
このインタラクション具合と拡大再生産ってあたり、「宝石の煌き」に近いなっと描いてて思った。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年2月17日水曜日

いかにして筋トレにハマったか

 最近自分の人生で第3次筋トレブームが来てます。

きっかけは、以下の動画。


お願いマッスル♪の軽快なリズムに合わせて腹筋をする動画。


振り(筋トレ)が音にハマっていて気持ちいい。


これを毎朝やるようになったのだけれど、音楽に合わせて筋トレするならそんなに苦がなくできるなと思って他の筋トレ動画も探してみました。


そうするとちょうどよい動画が!


こちらのメトロンブログというチャンネル、やっているのが元有名ダンサーさんで自分も好きだったダンサーさんなので、ここにあるいくつかの動画を毎朝やるようになりました。

1日1動画、だいたい3分ぐらいなので苦なくできます。

たった1日3分ですが、それでも毎日続けるうちにそれなりに筋肉がついてきました。

そうすると、嬉しくなって、まあ、もう一曲ぐらい筋トレするかという気になってきます。

そうして、最近は毎朝2動画ぐらい筋トレをしてます。

それでも10分もかからないので全然辛くないです。


自分がよく見ている動画

筋トレ動画の中で自分が重視しているのは以下の点、
  • 器具を必要としない
  • 音楽がある
  • 短い
  • できれば筋トレメニューが変わるタイミングを音で教えてくれる
  • できれば間に休憩がある
以上の条件を満たす以下の動画を自分はヘビーローテしてます


腹筋。左右にひねるのが楽しい。最後の自転車漕ぎのときは死ぬかと思う。



女性の煽りが良い。頑張ろうっていう気になる。



超きつい。胸にめちゃくちゃ効く。




最近は下半身も鍛えようと思って、こういうのもやっている。脚がパンパンになってしばらく動けなくなる。


メトロンブログとその派生チャンネルが多いですが、探してみてもなかなか良い音楽で、短時間でがっつりきつい感じの動画を見つけられず、偏っちゃってます。

おすすめ筋トレ動画あれば教えて下さい。


筋トレのコツ


よく筋トレで30回を2セットとか、回数 x セット数というのがあって、これ別に最初から60回やればいいんじゃね?って思ってたけど、最近やっとセット数分ける意味がわかってきました。

一度にたくさんやると、筋肉が疲れる前に心肺機能が辛くなってきて筋肉が疲れきる前に別なところで限界が来ます。

それに、疲れてくるとだんだんフォームが崩れてきます。

あくまできれいなフォームで筋肉を追い込むには、複数セットやったほうが効果的なんです。

きれいなフォームで筋肉を追い込む。それがわかってから、徐々に筋肉がついてきた気がします。

これをもうちょっと若いときに知っていればと思わずに入られません。

サイコパス向けのコツ

あと、自分は筋トレやるときは、近くに死刑執行人がいると想像してやっています。そして、筋トレ終盤きつくなってきて、きちんとできなくなりそうになったときに、その執行人があと10回腹筋しないと殺すぞと脅してくるところを想像するのです。

そうすると、死ぬぐらいだったら10回腹筋するので自分の限界を超えて筋肉を追い込むことができます。

まとめ


というわけで、動画筋トレを初めて5ヶ月。今でも1日2動画分筋トレしてます。

この文章が誰かの筋トレを始める切っ掛けになってくれたら嬉しいです。

最後に、自分がリピートしているプロテインのリンクを貼っておきます。




ソイプロテイン。ソイプロテインは筋肉を維持するのに良いらしいです。ちょっと粉っぽさはありますが美味しいです。そして、牛乳200mlにスプーンいっぱいで良いのでコスパが良いです。




ホエイプロテイン。ホエイプロテインは筋肉を作るのに良いらしいです。
グレープフルーツ味。飲むとポカリスエットを飲んでいるのに近いです。なので、疲れたときにガバガバ飲めちゃいます。ちょっと割高な気がしますが、飽きにくい美味しさです。




名前が素晴らしくてついつい買っちゃいました。ホエイプロテイン。美味しいです。割高ですが美味しいです。バナナ味も試しましたが、そっちは個人的には舌に合いませんでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年1月28日火曜日

Google Indie Games Festivalで賞をもらうとどうなるか




ネコの絵描きさんというゲームで運良く2018年のGoogle Indie Games FestivalというイベントでTop3とジャンプ+賞という賞を頂きました。

ネコの絵描きさん-絵心を育てるアプリ
ネコの絵描きさん-絵心を育てるアプリ
開発元:Ken Watanabe
無料
posted withアプリーチ

Indie Games Festivalって実際どうなの?賞を取ったら儲かって仕方がないんなんちゃうの?と思っている方もいると思うので、受賞して1年半で実際にどんな恩恵があったかまとめてみました。

個人的には日本においてGoogle Indie Games Festivalの恩恵を一番受けているのは自分なんじゃないのかな?って思ってるので、その辺りも今回記事にまとめようと思った理由です。

副賞色々

まず、副賞を色々もらえました。スマホもらえたり、Google Homeをもらえたり、自分のアプリを1言語翻訳してもらえたりしました。

2018年はGoogle I/Oへの招待もありましたね。

全部合わせると100万円ぐらいの価値はあるんじゃないでしょうか?

それとGoogleの社食に招待してもらえたり、Googleの人に直接マネタイズやビジネス、技術的な相談もしてもらえました。

フィーチャーしてもらえる

副賞の一つでもありますが、Top3に選ばれるとフィーチャーしてもらえます。

フィーチャーの効果はアプリそれぞれによって違いますが、自分の場合1〜2万ダウンロード増えるぐらいだったと思います。

自分のアプリのLTVからすると数十万円ぐらいの経済効果でしょうか。

また、その後もフィーチャーしてもらいやすくなります。これは非常に大きいと思います。

ジャンプ+賞

単純に金額で考えると、これが一番大きかったと思います。制作費最大1000万円まで出してくれるという賞ですので。

ただ制作費やライセンス使用の交渉、締切の設定、何を作るかの打ち合わせ等々、ある程度の対人スキルが要求される気はします。そんなに高度なスキルというわけではないと思うのですが、苦手な人は苦手かもしれません。

(※もし今後このような賞を受賞した方でお困りの方がいましたらご相談ください。多少お助けできるかも。)

またジャンプのライセンスを使ったゲームを出せるというのも大きいです。ジャンプ好きの方がダウンロードしてくれる可能性が高いですから。

残念ながら自分の出したアプリは、これを活かしきれずサービス終了となってしまいましたが、サービスが終了した後もジャンプさんとのコネクションは切れずにいるので、この賞をいただけたことは自分にとって非常に大きかったです。

その他

賞を取ったことで、色んなことがやりやすくなったというのがあります。

一昨年、デンマークで行われたニノコ:ユニバース・アクセラレーターというのに参加できたんですが、そこに参加できたのもGoogle Indie Games Festival Top3の肩書のおかげというのが何割かはあると思います。

また自分は比較的イベントを企画して主催したりすることが多いので、そういう時にこのような肩書があると強いと感じます。肩書があったほうが、協力者を集めやすかったり、場所を貸してもらえやすかったり、お客さんを集めやすかったりする気がします。

あとは広告ネットワークの方が優しくしてくれるようになった気がしないでもないです。パブリッシャーさんからも声が掛かりやすくなった気もします。それと、ゲーム作ってくれない?っていうお願いも増えた気がします。

まとめ

というわけで賞を取ればめちゃくちゃ儲かって働かずに生きていけるってことはないですが、受賞のメリットは山のようにあります。

インディーゲーム開発者の皆さんがたくさん応募して、インディーゲーム業界が全体が盛り上がっていったらいいなーと思ってます。

ちなみに、ネコの絵描きさんは受賞できるとはまっっったく思っていなかったのでとりあえず出してみるのも有りだと思います。

Indie Games Festival 応募はこちらから:https://events.withgoogle.com/indie-games-festival-2020-japan/

自分の昨年の売上とかはこちら:https://dancingprogrammer.blogspot.com/2019/12/blog-post.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年1月26日日曜日

四条烏丸付近のAlways Lunchオススメ店Top5

Always Lunchに登録してから3ヶ月、やっと四条烏丸から徒歩で行ける登録店を制覇しました。

(Always Lunchが何なのかと、実際に行った31店舗のまとめはこちら →月々定額で毎日ランチ食べ放題サービス! Always Lunchがやばすぎた! @京都)

その中で自分のオススメのお店Top5を紹介します。

第5位 鰹節丼専門店 節道 BUSHIDO


ここは、ある意味一番紹介したいお店です。

こんなに美味しい鰹節食べたことないです!

鰹節丼定食で800円というなかなか強気の値段設定ですが、オールウェイズなら気持ち的に払いやすいです。

是非一度行ってみてください。

書いてたら久しぶりにまた食べたくなってきました。

第4位 烏丸ダイナーflat


残り物で作ったもの感が強い定食でしたが、美味しかったので満足感は高かったです。

何より品数が多くて健康に良さそうなのが嬉しかったです。

このお店は入り口の扉が凄く重くて開いてないのかと勘違いするので注意が必要です。

第3位 ももから こーたろー


ここはボリュームがやばいです。味も満足。更に種類も豊富です。

  • 甘辛チキンマヨ定食
  • 元祖ももから定食
  • スタミナ唐揚げ定食 
  • ハーフ&ハーフ定食 
  • とり天定食(6個付き)
  • 手羽盛定食(3本付き)
  • スペシャル定食(コロッケ・白身フライ・メンチカツ) 
  • スタミナDX(デラックス)定食
  • ピリ辛一味定食 
  • ピリ辛一味マヨ定食 
  • 南蛮定食 
  • 明太マヨ定食 
  • チリマヨ定食 
  • 白身魚フライ定食 
  • アジフライ定食 
  • エビカツ定食 
  • メンチカツ定食 
  • コロッケ定食 
  • つけから定食 
  • 甘辛チキンマヨ丼 
  • ピリ辛一味丼 
  • チリマヨ丼 
  • 南蛮丼 
  • 明太マヨ丼 
  • カレー(コロッケカレー、フッシュカレー、エビカツカレー、メンチカツカレー)

17:00〜18:30の夜の時間帯でも、テイクアウトは可能なので夕飯として使えるのもポイント高いです。


第2位 Kitchen KOTO KOTO


ここはAlways史上最強コスパだと思われます。

圧倒的な価格で第2位。

牛タンカレー。なんとお値段1620円!

月に4回いくだけでAlwaysの元がほぼ取れてしまう。

メニューも豊富ですし、どれも元は1000円近くするお値段。

・赤ワインでじっくり煮込んだ牛ホホ肉のカレー
・KOTOKOTO名物デミグラスソースのオムライス
・自家製ケチャップの昔ながらのオムライス
・自家製ホワイトソースのオムライス
・よくばり屋さんのオムカレー

凄すぎる。


第1位 お食事処 おやこや


焼き魚も、だし巻きも、ごはんも、漬物も全部めちゃくちゃ美味しかったです!

体に良さそうだし、近くにあったら何度でも行きたい!

お店の雰囲気も、昭和の温かいお店って感じで良かったです。

Always のお客さんでめちゃくちゃ混んでてめちゃくちゃ忙しそうだったんで、それがちょっと心配です。


ランク外のおすすめ店

他、Top5には選びませんでしたが以下のお店も今後リピートしようと思っているおすすめ店です。


  • 媽媽菜館 六花
  • 土鍋スープカレー近江屋清右衛門
  • 熟成刺身と旨い酒 京都ひとしお
  • Kanda食堂
  • Re:cafe


是非参考にしてくださ〜い

P.S
四条烏丸からは遠いですが、これを書いたあとに行った焼肉屋ロマンポップも良かったです。昼間からすき焼が食べられるという贅沢感が最高でした。リピートします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年12月31日火曜日

個人ゲーム開発会社の1期目決算



会社を設立して1年が経ちました。

会社って言っても社員は自分だけの1人会社です。

うちの会社は11月決算なので、だいたい一期目の会計情報がまとまりました。

売上とか収益について聞かれることが多いので、ここにまとめます。

あまりはっきりと数値を言えないところもあるのですが、できるだけ情報を書いてます。

売上


売上は2900万ちょいでした。

前年の個人事業主のときはたしか2000万ちょいだったと思うので一応順調に増えてます。


収入


今年は過去のアプリ、特にDivideとネコの絵描きさんが稼いでくれました。それと集英社さんとの仕事(ネコの大喜利寿司)が大きかったです。

Divideに関してはパブリッシャーさんに頼んで中国でも出してもらってます。中国進出で大きく稼いでいる人も多いですが、自分はぼちぼちって言う感じで、月々の収益の10%前後ぐらいです。

パブリッシャーを通していないアプリの収益は、ほぼほぼアプリ内広告です。アプリ内課金はあまり収益をあげられていません。

Divideは海外での売上比率が高く、日本を1として海外2ぐらいの売上があります。海外の中では、アメリカが最も高く、次にインド、その次が韓国という感じです。インドは、1人あたりの収益はめちゃくちゃ低いんですが、すごく多くの人が遊んでくれているようです。

ちなみにDivideは画面イメージを明るくポップにしてみたいんですが、評判はあまりよくないみたいです。戻すかも。

Divide Number Puzzle
Divide Number Puzzle
開発元:Ken Watanabe
無料
posted withアプリーチ

ネコの絵描きさん-絵心を育てるアプリ
ネコの絵描きさん-絵心を育てるアプリ
開発元:Ken Watanabe
無料
posted withアプリーチ

支出


広告宣伝費に1000万ぐらい使っています。これはほぼGoogle Adsで「ネコの絵描きさん」と「Divide」の広告出稿費用です。

あとは外注費が300万ぐらい。プログラム、イラスト、楽曲、あとはポッドキャスト出演料なんかもここに含まれます。

法定福利費(年金、保険)が150万ぐらい。

役員報酬(自分の給料)が700万ぐらい。

接待交際費が90万ぐらい。

旅費交通費が100万ぐらい。今年は海外出張や東京出張が結構ありました。

通信費が80万ぐらい。これは主にNCMB(モバイルバックエンド)の料金が大きいです。値上げされたのが痛いです。

賃借料(主にコワーキングスペース代)が20万ちょい。

あとは備品消耗品費が60万ぐらいです。


今年リリースしたアプリ


今年リリースしたアプリは2つあるんですが、2つとも大赤字です。反省点は多々あります。

Nine Dotsというアプリは4万円ぐらい、Osoloというアプリは20000円ぐらいしか売上がありません。

Nine Dotsはパッと見のルールの分かりにくさ、Osoloは単調すぎたのかなと思っています。
もっとこうしたら良いのに... っていうご意見お待ちしてます。

集英社さんから出したアプリもあるんですが、こちらもサービス終了となってしまいました。

ここのところ、収益を上げるアプリをリリースできてないので焦燥感があります。
来年は何とかないと...

Nine Dots - Math Puzzle -
Nine Dots - Math Puzzle -
開発元:Ken Watanabe
無料
posted withアプリーチ

Osolo
Osolo
開発元:Ken Watanabe
無料
posted withアプリーチ

営業利益


営業利益は460万ぐらいでした。ここから税金を100万ぐらい収めます。
とりあえず、これで来年は生活できるかなと思ってます。


税理士さん

今年から税理士さんと契約して見てもらっています。お安くしてもらって入るのですが、それでも月々の固定費として結構かかります。

結構高いのですが、会計処理はわからないことがたくさんあって色々と直してもらったので契約してよかったなと思っています。

自分の使っている会計サービス(MFクラウド)の扱いに慣れた方だったので、大変助かりました。


来年

今年ヒット作を出せていなく、また集英社さんとの仕事も一旦終わるので来年は売上減少するんじゃないかと思っています。

ヒット作を出さないとヤバいという焦燥感はあるのですが、来年は今までよりもう少し長い開発期間をとってゲーム開発をしようかと思っています。

そんな本業がヒット作出せていない中、アナログゲームを作りはじめちゃいました。
3月8日のゲームマーケット大阪2020に出展予定なので、もしよかったら来て購入していただけたら嬉しいです。(しかし利益率低いので、これでは全然食っていけない...)

デジタルゲームに関しては、温めている企画が何個かあるので、そのうち2つぐらいを来年はリリースできたら良いなと思っています。

まとめ

どうだったでしょうか。

なんとか自分の好きなゲームを作ることで食べて行けてます。

たまに私がものすごーくゲームで稼いでいると思っている方がいるんですが、数100万ダウンロードとか叩き出している方々と比べると全然稼げていないです。難しい世界ですね。

老後2000万必要とか言われているし、もっと稼がないと...っと焦っています。

来年はヒット作が出せるようにがんばります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年11月5日火曜日

月々定額で毎日ランチ食べ放題サービス! Always Lunchがやばすぎた! @京都

Always Lunchとは


月々定額で、登録されたお店で毎日ランチ食べ放題のサービスです。驚くべきはその価格!

なんと、たった5980円(税別)!

しかも(いまのところ)1日の利用回数制限なし!
https://always.fan/faq/63

※11月7日より1日1回までの利用となりました。
※2020年3月よりさらに2000円値上げされて7980円になりました。

この記事を書き始めた2019年10月現在、福岡と京都でのみサービスが開始されています。自分は仕事場が京都の烏丸御池で、付近に登録店舗が結構あります。これは利用しない手はないです。ちなみに10月24日現在、京都市での登録店舗数は四条烏丸を中心に19店鋪となっています。

1日目 ふぐ・黒豚しゃぶしゃぶ 京都 無門


ふぐ・黒豚しゃぶしゃぶと店舗名にありますが、残念ながらAlways Lunchで食べられるのはきつねそば(750円)です。日替わりランチもあるみたいなんで、お金払ってそっちも普通に食べてみたい。

2日目 マルキョウラーメン


ここで食べられたのは看板メニューの鷲ラーメン(800円)の味玉なしバージョン。なので実質的には750円相当と思われます。Always Lunchとそうでないとで料理の内容が若干違うことがあるんですねー。
天一とかに近いドロッとした醤油とんこつラーメンでした。美味しかったです。

3日目カフェギャラリーときじく


カレーライス(650円)。ポテサラがついてました。ポテサラが通常注文でも付くのかどうかは不明。
お味は家で食べるカレーに近いなぁと感じました。駄菓子が売っていたり、本が売っていたり、バッグが売っていたり、不思議なお店でした。

4日目 藤カフェ



Alwaysセット(ホットサンド+ドリンクM+ゆで卵)。ホットサンドが350円、ドリンクMが240円〜350円、ゆで卵は相場50円なので、全部で700円ぐらいですね。
おしゃれで落ち着いた雰囲気でした。お昼ごはんとしては若干少なめ。ゆで卵が殻をむいてない状態で塩がついているのはやめて欲しかったです。殻を剥くときに塩が手につきまくるので。


5日目 spice curry & dining Cumin's


バジルとカシューナッツのチキンキーマカリー 900円。落ち着いた雰囲気で内装もおしゃれなお店でした。見た目が綺麗で異国感あふれるカレーでした。



6日目 坦担烏丸店


担々麺 並 730円。個人的には、ちょっと味が薄いかなっ?と思ったけど、置いてあるニンニク豆板醤やXO醤を入れたらちょうどよい感じに。


7日目 鰹節丼専門店 節道 BUSHIDO



卵食べ放題!鰹節丼定食 800円。一番オールウェイズ向きの食事じゃないでしょうか?ご飯に鰹節をかけたものに800円はなかなか払いづらいですが、オールウェイズなら食べてみようかなという気になります。

正直言って、こんなに美味しい鰹節食べたことないです!

って言うとハードルが上がるので、是非フラットは気持ちで食べに行ってもらいたいです。ご飯に鰹節が掛かっただけかぁってがっかりした気持ちで行くと良い意味で裏切られます。

オールウェイズ使っている人には全員是非1度行ってほしいです。


8日目 媽媽菜館 六花



天津飯+名古屋ラーメンセット 780円。他に、

天津飯 + 醤油ラーメン
天津飯 + 油淋鶏 + 漬物 + スープ

も選択可能。

ボリュームたっぷりで満足感高かったです。中国人の方がやっているようで比較的中国的な味付けです。そういうのが嫌いでない方なら満足できると思います。

なんかやたらとAlways利用者が多かったです。テイクアウトをされている方もいました。

9日目 欧風カレーハウス GANESH


Ganesh(ヒンディー教の神)という名前なのに欧風カレーっていう。
チキンカレー690円。ビーフカレーも選べます。フルーティーなカレー。チキンの1個1個がかなり大きい。ミニサラダもついてます。
店長さんが気さくな方で、話しかけられることが多いかも。

10日目 Rmoment


日替わりパスタセット。パスタ、サラダ、コーヒーのセットです。これにパンがついたセットが850円みたいなので、おそらく750〜800円相当。

サラダにかかっているバルサミコ酢の酸味と塩が多すぎるためか、めちゃくちゃ酸っぱい&塩辛かったです。逆にパスタは味が薄い感じ。それと料理が出るまでに待ち時間が結構ありました。20分ぐらい?

店員さんは、男性も女性もおしゃれにされてて、かっこいい&かわいい方々で良かったです。

11日目 PIZZERIA BAR Le NAPOLI 



テリヤキピザとドリンクのセット。700円。
ピザはマルゲリータも選べます。

ピザ単品は500円なので味もそこそこっていう感じでした。生地の裏が結構焦げてて苦かったのが残念。

12日目 肉味噌おでん かづさ屋



欧風キーマカレー大盛り600円。もちろん並盛にもできます。
贅沢を言えば、サラダとか小鉢がついていると嬉しかったです。
この店、なかなか分かりづらいところにあるのでこういう店はAlwaysの効果が大きいだろうなぁと思いました。

13日目 MONJYA DINING わたたん


お好み焼きセット(お好み焼き+ライス+味噌汁+サラダ)700円。炭水化物をおかずに炭水化物を食べるという背徳感極まりないセット。お好み焼きはふわふわで美味しかったです。他に、焼きそばセット、油淋鶏セットも選べます。

このお店はランチをやっていない曜日が多かったので注意が必要です。

14日目 お食事処 おやこや 


焼き魚定食(600円?)。メニューに焼き魚定食はなかったのでお値段は分からず、ただもうう1つ選択できる方の親子丼は600円でした。

焼き魚(この日はスズキ)も、だし巻きも、ごはんも、漬物も全部美味しかったです!近くにあったら何度でも行きたい!

お店の雰囲気も、昭和の温かいお店って感じで良かったです。

15日目 ももから こーたろー


王道三種盛り定食790円。2種類の唐揚げが3個ずつと手羽先が1個。からあげも手羽先も美味しいし、めちゃくちゃボリュームがあります! メニューはこれ以外にもたくさん!

  • 甘辛チキンマヨ定食
  • 元祖ももから定食
  • スタミナ唐揚げ定食 
  • ハーフ&ハーフ定食 
  • とり天定食(6個付き)
  • 手羽盛定食(3本付き)
  • スペシャル定食(コロッケ・白身フライ・メンチカツ) 
  • スタミナDX(デラックス)定食
  • ピリ辛一味定食 
  • ピリ辛一味マヨ定食 
  • 南蛮定食 
  • 明太マヨ定食 
  • チリマヨ定食 
  • 白身魚フライ定食 
  • アジフライ定食 
  • エビカツ定食 
  • メンチカツ定食 
  • コロッケ定食 
  • つけから定食 
  • 甘辛チキンマヨ丼 
  • ピリ辛一味丼 
  • チリマヨ丼 
  • 南蛮丼 
  • 明太マヨ丼 
  • カレー(コロッケカレー、フッシュカレー、エビカツカレー、メンチカツカレー)
しかも、ここはテイクアウトもできるし、テイクアウトオンリーながらも17:00から18:30の時間もやっています!

16日目 coffee shop 夢屋


AセットとBセットがあり、Aセットを注文。店員さんに聞いたらだいたい750円相当みたいです。ここは外国人のお客さんが多かったイメージ。コーヒーが美味しそうだったのでコーヒー好きには良いかも。テイクアウトもできるみたいです。

Aセット、Bセットの中身は以下。Alwaysのサイトにはコーヒーorレモネードと書いていましたが、それ以外の飲み物でも行けました。(写真はアイスミルク)

・Aセット→フォカッチャサンド+ドリップコーヒー(Hot/Ice)orレモネード+珈琲ゼリーorロシェ
・Bセット→フォカッチャサンド+ドリップコーヒー(Hot/Ice)orレモレード+焼きドーナツ

17日目 土鍋スープカレー近江屋清右衛門


新しく追加されたお店。always特製スープカレー、ランチの野菜スープカレーが780円だったので、たぶん780円相当。
ダシの効いたスープカレーが美味しいかったです。

18日目 Kitchen KOTO KOTO


牛タンカレー。なんとお値段1620円!
これをAlwaysで食べられて良いのでしょうか。変な罪悪感を感じます。味の方もすごく良くて、牛タンってこんなに柔らかくなるんだと驚きました。Always Lunchの中で間違いなく最高のコスパだと思います。

またこのお店は選べるメニューも豊富です。
・赤ワインでじっくり煮込んだ牛ホホ肉のカレー ・KOTOKOTO名物デミグラスソースのオムライス ・自家製ケチャップの昔ながらのオムライス ・自家製ホワイトソースのオムライス ・よくばり屋さんのオムカレー
全部食べたい。けど自分の仕事場から少し遠い。残念。

19日目 熟成刺身と旨い酒 京都ひとしお


大海老と旬野菜の特選天丼セット(always限定)。値段は分からない。大海老の天ぷら10本が5000円と書いてあったので、大海老だけで500円〜600円ぐらいの価値はありそう。だとすると全部で1000円ぐらいの価値がありそう。コスパ高い。

ただ、ここは1日15食限定。さらに金、土、日しかAlways Lunch利用ができないらしい。12時の営業開始直前に行ったのですが、既に10人以上並んでました。ギリギリ14人目で入店してなんとか食べられました。

行かれる方は12時前に行ったほうが無難です。

20日目 烏丸ダイナーflat

日替わり定食(値段不明)。

このお店は5回ぐらい行ったものの、いつ行ってもやっていなく5回目にして入れました。あとから分かったのですが、扉が重すぎて開かなかったため、お店がやっていないと私が勝手に勘違いしていただけで、実はやっていたっぽいです。今回は、諦めて帰ろうとした時にたまたまお客さんが出てきて扉が空いたので入れました。

残り物で作ったもの感の強い定食でしたが、美味しかったので満足感は高かったです。何より品数が多くて健康に良さそうなのが嬉しかったです。

21日目 まかない処 錦屋

唐揚げ丼(お値段不明)。店長が遅刻してきたのか、出掛けていたのか、料理が出てくるまでに20分ほどかかりました。ちゃんと謝ってくれましたが。
ビールジョッキでお茶が出てきて面白かったです。
唐揚げも、1個を半分にしたものが4つ載っている感じだったので、もう少し何か欲しいなぁと感じてしまいました。

22日目 お好み焼 あらた 四条堀川店


豚丼(値段不明)。味を塩かタレかから選べました。美味しかったですが、もうちょっと豚肉食べたかったです。
街の中心部からだいぶ西に行ったところにあるのでちょっとアクセスが悪いかも。

23日目Re:cafe

唐揚げ丼 + コーヒー(650円相当)。唐揚げ、半分にしたものが10個ほど載っていてめちゃくちゃボリュームがありました。しかも、ご飯足りなかったら言ってくださいとまで言ってくれる!店長、めちゃくちゃ優しかったです。
難点は狭いことと、料理が出てくるまでに時間がかかること。5人がやっと入れるほどのスペースしかありません。また注文してから揚げ始めるので結構時間がかかりました。その分、揚げたてを食べられるので美味しいんですけどね。

24日目ALOK インド・ネパール料理

日替わりカレー。じゃがいものカレーでした。ナンが食べられるのは嬉しい。
贅沢を言うならチキンカレーが食べたかった。


25日目 山の家



小うどん/小そば とミニ丼セット。ミニ丼は色々選べます。今回は親子丼をチョイスしました。めちゃくちゃ料理が出てくるのが早かったです。美味しかったです。


 26日目 欧風土鍋カレー近江屋清右衛門




自家製カレー。洋風と思ってなめてたら意外と辛いカレーでした。漬物屋さんが始めたカレー屋さんだそうで、ゴボウの漬物がつけあわせで出てきました。仕方ないんですが、具が入っていないのが寂しかったです。

13時ぐらいに行ったら、お客さんが私一人で店員さん3人いたので勝手に経営を心配してしまいました。

27日目 Sentido


すいません。写真の範囲間違えたみたいです。。。
ホットサンドウィッチ(ミニサラダ付き)
カレーとチーズとトマトの挟まったホットサンド。思っていたよりボリュームが有りました。コーヒーがオススメのお店だったんですが、コーヒーはつきませんでした。残念。

27日目 カフェ星雲 Cafe SEIUN



パスタ(トマトソース+ミートボール)、コーヒー or 紅茶付き。
カフェインが駄目なんですって言ったら、代わりにジュースを出してくれました。ここは建物が大正時代の洋館を利用したもので非常に風情があり、またお客さんも多くなかったので落ち着いた雰囲気を楽しみたい方には良い場所だと思いました。

28日目 Kanda食堂


日替わり健康美彩弁当(たぶん590円)。野菜多めで、健康を気にする自分としては嬉しい。味も美味しかったです。

29日目 京都北山元町らーめん

らーめん 750円。醤油ベースのラーメン。もやしが多く、肉も厚めのが4枚入っていたので結構ボリュームがあります。このラーメン屋、オールウェイズで使えるのは13:00からなようなので注意が必要です。
お店側からしたら、お客さんが少ない時間帯のみオールウェイズを有効にするっていう、こういう使い方良さそうですね。

30日目 チカキッサタブコ


ビーフカレーライス。フルーティーな感じのカレー。普通に美味しい。
地下にあるおしゃれな喫茶でした。

31日目 パティスリー洛甘舎


ケーキセット。高級な感じのシュークリームでした。ここは焼菓子の詰合せも選べます。焼き菓子の場合、バターサンド(?)みたいなのかマフィンを三個詰め合わせてもらえるそうです。お昼にAlways Lunchを使わなかった日は、ここでお茶すると良いと思います。

32日目 焼肉屋ロマンポップ



ハラミ&豚バラすき焼き御膳。値段はわからないのですが、ハラミすき焼御膳が1000円のようだったので、900円相当ではないかと思います。
お昼からすき焼が食べられるとは!
圧倒的な贅沢感。場所が三条商店街の中なので、四条烏丸付近で働いている人からはちょっと遠いのがネックですね。

他にも以下のようなメニューが。これはリピートします。

  • 【2月限定贅沢二種盛り】牛ロース&豚バラすき焼き御膳
  • 【always限定人気二種盛り】ハラミ&豚バラすき焼き御膳
  • 【焼肉屋の定番】韓国冷麺
  • 【ココナッツミルクが香る】タイカレー定食 (豚バラ使用)
  • 【熱々の鉄鍋で頂く】豚バラすき焼き御膳
  • 【焼肉屋のガッツリ飯に挑戦】牛アブラ飯


まとめ

味は?飽きない?

Alwaysを利用するということは集客に苦戦しているお店が多いだろうし、不安もあったのですが、普通に美味しいお店ばかりだったので大満足です。19店舗しかないと聞くと店舗数が少ない気もしましたが、全店舗利用すれば1ヶ月に1店鋪ぐらいのペースになるので飽きも心配ないかと思います。

支払いが馴れない

殆どの店では注文時にAlwaysの画面を見せて、食事後はお金を払わずに店を出ていくことになるので、無銭飲食みたいでちょっとドキドキしますね。お店によっては支払い時に見せるところもあり、その辺のオペレーションが統一されると利用者としては嬉しいですね。

持続可能なのか?

心配なのは運営が継続できるのかどうかです。おそらく1回の利用あたり700円程度をお店に払うような契約なんじゃないかと思うんですが、それだと1人あたり8回利用した段階でAlways側は赤字になります。

12月1日からの値上げも発表されましたが、今後一気に1万円ぐらいまで値上げしないと黒字化できないんじゃないかと。1万円だったとしても月の半分以上利用されたら赤字ですし、将来的には1万2000円 〜 1万5000円ぐらいにしないと厳しいんのではないかと心配してしまいます。

個人的に1万円ぐらいまでなら利用は続けると思いますが1万5000円ぐらいになっちゃったら解約すると思います。

利用側としては今はめちゃくちゃお得

運営会社の心配をおいておいて、利用者としてみるとめちゃくちゃお得で嬉しいサービスです。四条烏丸付近で働いていて、ランチを外で食べている人は絶対やったほうがお得だと思います。

将来的に、利用者、サービス運営会社、飲食店、それぞれにメリットのあるサービスになるといいですね。

※今後も、各店舗を回って、このページにレビューを追加していこうと思います。










  • このエントリーをはてなブックマークに追加