2015年5月30日土曜日

イギリス留学は、どのキャリアで、どの携帯が良いか


イギリス留学を控えて、英国でのSimをどこのものにするか、また、Simフリーの携帯を買うとしたらどれが良いかを調べました。

イギリスのキャリア


イギリスにはだいたい4つのキャリアがあります。

 特徴
VodafoneシェアNo1でネットワークが
O2シェアNo2。国営なので固定電話とのつながりが
EEヨーロッパで広く展開しているOrangeとT-mobileのベンチャー
Three一番安

こちらのサイトによると、これらのキャリアの4G回線の周波数帯域は、

 800MHz(B20)1800MHz(B3)2600MHz(B7)
Vodafone×
O2××
EE
Three×

になります。自分の携帯がこれらの周波数帯をカバーしていないと回線が利用できないので、この情報は非常に重要です。

スタンダードな料金プランをピックアップすると、だいたい以下の様な感じでした。
Vodafone
値段通話時間()TextsData
£10150無制限500MB(3G限定)
£20500無制限2GB
£30無制限無制限4GB
£40無制限無制限6GB
O2
値段通話時間()TextsData
£102501000500MB
£1575020001GB
£20150040002GB
£25300040004GB
EE
値段通話時間()TextsData
£10150無制限500MB
£15500無制限2GB
£251000無制限4GB
Three
値段通話時間()TextsData
£101003000500MB
£153003000All-you-can-eat
£255003000All-you-can-eat

Vodafoneはちょっと高い感じがしますが、その代わりFreebeeという特典がつくようです。

Threeの£15、£25は、データ定額のようなものらしいのですが、ティザリングには使えないとか、2Gまでしか使えないとかいう情報があります。


Simフリー端末


今コスパの高いSimフリー端末というとZenfone5、そして最近日本版も出たZenfone2です。
他にもあるかもしれませんが、今回はこの2つの携帯の国内版(日本版)とグローバル版を調べました。
Zenfone5もZenfone2も最初にグローバル版が出たあとに、日本の周波数帯域もカバーした日本版が出るという流れを経ています。

また日本版の方が、少しだけお値段が高くなっています。

これらの対応周波数を表にすると、こんな感じになります↓

機種値段周波数帯
Zenfone2(国内)2100(B1)/850(B5)/1700/2100(B4)/
1800(B3)/1900(B2)/800(B18)/
900(B8)/800(B6)/1700/
1800(B9)/800(B19)/700(B28)MHz
Zenfone2(グローバル)ちょっと2100(B1)/700(B17)/700(B29)/
850(B5)/1700/2100(B4)/1800(B3)/2600(B7)/1900(B2)/800(B18)/
900(B8)/
800(B20)MHz
Zenfone5(国内)ちょっと800(B19)/900(B8)/1800(B3)/
2100(B1)/
2600(B7)MHz
Zenfone5(グローバル)700(B28)/900(B8)/
1800(B3)/2600(B7)MHz

赤字は、イギリスで使える周波数帯です。


んで、どれが良いか


プラチナバンドである800MHz帯を使いたいとなるとZenfone2(グローバル)の一択ですね。
お値段も国内版より安いのが魅力です。だいたい2万6000円ぐらいで買えます。

気になるのは、国内で使えるかどうかです。自分の場合は国内では電話として使わないつもりでいるので、そんなに問題はないのですが、一応気になります。

こちらに日本のキャリアの周波数が載っているのですが、
http://japan.tokyork.net/gadget/android/zenfone-lte-japan/
これによると、Zenfone2なら、グローバル版でもそこそこ回線拾えそうですね。

softbankの周波数帯に関して言えば全てカバーできているようです。

というわけで私はZenfone2のグローバル版(輸入品)を購入しようと思います。

キャリアとプランについては、データ通信重視でThreeの£15プランを使ってみようと思います。

ティザリングができなかったら、EEの£15プランに乗り換えようと思います。




もし、この記事を参考に購入される際は、念のため、今一度キャリアの周波数帯と機種の周波数帯をご確認下さい。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年5月29日金曜日

ブログを始めて1ヶ月 人気エントリー10個と その理由考察

正確には1ヶ月は、もうだいぶ過ぎていますが、4/8〜5/27までのエントリーの中で人気だったトップ10記事と、その理由を考察して併記します。

10位 うんこが出た!断食施設2日目 
2015/04/29投稿  204アクセス

"うんこ"という単語がフックになったのではないかと。

9位 素人が15Pの読み切り漫画を描き上げた方法
2015/05/01投稿 205アクセス

カミトバのHPからの流入で延びた気がします。

8位 会社を辞めて、有給消化中に海外に行った場合の 健康保険と年金について
2015/04/11投稿 220アクセス

会社辞めると言った直後だったんで注目を得たのだと思います。

7位 本当に安い引越し業者はどこか?京都から岩手の引越しを5社で比較!
2015/05/04投稿 234アクセス

安い引越し業者はどこか、気になる人がそこそこいたのではないかと。

6位 競馬必勝法を考えて試してきた。
2015/05/11投稿 260アクセス

競馬必勝法というキーワードが魅力的だったのではないかと思います。
それか、写真がインパクトがあったか。

5位 断食施設でやった性格分析を、Webでテストできるようにしてみた
2015/04/29投稿 266アクセス

Webテストが魅力的だったんでないかと。
そのうち、また何か作ろうと思います。

4位 日本メンタルヘルス協会の体験会で納得いかなかったこと
2015/05/14投稿 267アクセス

日本メンタルヘルス協会 に興味のある人が多かったのかなと思います。

3位 大阪都構想の争点を京都在住でもうすぐイギリスに行く自分がまとめてみる
2015/05/12投稿 354アクセス

時事ネタっていうのはやっぱり強いっていうのと、皆が大阪都構想に興味があったということだと思います。

2位 会社辞めました。
2015/04/11投稿 443アクセス

会社を辞めたというのが、事件性があったので伸びたのだと思います。

1位 社会人10年でたまった名刺の中で一番目立った名刺はコレ!
2015/05/08投稿 1012アクセス

たぶんFacebookでシェアして頂いたのが大きかったのだと思います。
ダントツの1位です。初めてアクセス数を見た時ビビリました。


ちなみに今のところ9割以上がFacebookからのアクセスです。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最終出社日にもらった素敵なもの

今日は久しぶりの出社。そして、最終出社日でした。

そして、お昼休み明けにチームの方々から素敵な寄せ書きを頂きました!


ビックリマンシール風寄せ書き!(プライバシー保護のため画像サイズは小さくしております。)

写真では、2ページですが、これが全部で8ページ分あります。

改めてこの会社に勤めて良かったなぁと思いました。一生の宝にします。

さらに、イギリスに行くということで、英語の雑誌ももらいました。

これを読んで英語の勉強に励みます!

これの他にも以前のチームの方々に寄せ書きをもらって、めっちゃ嬉しかったです。

皆さんにがっかりされないような今後の人生にしていきたいと思います。

10年間ありがとうございました!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年5月28日木曜日

2008年に読んだ100冊で今でも記憶にある4冊

なぜか2007年のメモが残っておらず、2008年に読んだ本。
しかも6月までのメモしか残っておらず。
6月までで92冊なので、この年はトータルで150冊ぐらい読んだ気がします。

また、メモによると、この歳から図書館を多用するようになり、また読むのがつらいと思った本は序盤だけ読んで終えるようになりました。


  1. バッテリー1
  2. バッテリー2
  3. バッテリー3
  4. バッテリー4
  5. バッテリー5
  6. バッテリー6
  7. 「場の空気」を読む技術
  8. 効率が10倍アップする新・知的生産術-自分をグーグル化する方法-
  9. 超・入門科学する麻雀
  10. 本を読む本
  11. 自助論
  12. 切ってはいけません
  13. 累犯障害者
  14. 向上心
  15. スローセックス実践入門
  16. 人はいかに学ぶか 
  17. 人間この信じやすきもの 
  18. 人間を幸福にしない日本というシステム 
  19. 「続ける」技術
  20. 「残業ゼロ」の仕事力 
  21. ヘンタイの理論と実践
  22. シナリオの基礎技術
  23. アメリカ下層教育現場 
  24. レバレッジ人脈術 
  25. 本は10冊同時に読め
  26. 労働法のキモが2時間でわかる本 
  27. 脳を活かす勉強法
  28. ザ・ゲーム
  29. 地頭力を鍛える 
  30. いのちの食べかた
  31. 文章読本
  32. 個人的知識
  33. 貧困大国アメリカ
  34. 官僚とメディア
  35. ビジネスマンのための「発見力」養成講座
  36. 「まずい!!」学 組織はこうしてウソをつく
  37. 天国と地獄〜2010年から史上空前の世界経済大変動がやってくる〜
  38. フォークの歯はなぜ四本になったか
  39. 困ったクレーマーを5分で黙らせる技術
  40. 同和利権の真相
  41. レバレッジリーディング
  42. レバレッジ時間術
  43. レバレッジシンキング
  44. 信じぬものは救われる
  45. 伝説の社員になれ
  46. 人生に無駄はない
  47. お金は銀行に預けるな
  48. 変なおじさん
  49. キャズム
  50. 自分らしく稼ぐ
  51. 京都・同和「裏」行政
  52. 国語算数理科しごと
  53. 努力論
  54. 世界が完全に思考停止する前に
  55. 不都合な真実
  56. 17歳のための正解と日本の見方
  57. ダーリンは外国人 with BABY
  58. 最強の集中術
  59. プログラミングRuby第2版言語編 
  60. 環境問題はなぜウソがまかり通るのか2
  61. コンプレックス
  62. レトリックのすすめ
  63. 言語の脳科学
  64. 夜中にラーメンを食べても太らない技術
  65. 身体感覚を取り戻す
  66. お金持ちになれる黄金の羽の拾い方 知的人生設計入門
  67. 本の読み方 スローリーディングの実践
  68. 要するに
  69. スタバではグランデを買え! ―価格と生活の経済学
  70. ご冗談でしょう、ファインマンさん(上)
  71. ウェブは資本主義を超える
  72. 「みんなの意見」は案外正しい
  73. メタマジック・ゲーム
  74. CODE
  75. アダム・スミスの誤算
  76. プロカウンセラーの聞く技術
  77. “環境問題のウソ”のウソ
  78. 遅読のすすめ
  79. ほんとうの環境問題
  80. はじめての課長の教科書
  81. 思考の整理学
  82. 2日で人生が変わる「箱」の法則
  83. さあ、才能に目覚めよう
  84. 放送禁止歌
  85. 合コンの社会学
  86. 超話術 プロが教えるうまい「しゃべり」の基本
  87. 結婚披露宴二次会の司会
  88. ことばのマナー大人の話し方便利帳
  89. 最強3分間スピーチ
  90. これで差が付く幹事の仕事
  91. 察知力
  92. 数学でつまずくのはなぜか



超・入門科学する麻雀



この本を読んでから、ほぼテンパイ即リーするようになりました。


スローセックス実践入門


この本を貸した人は、この本のおかげで みごとご結婚されました。

「続ける」技術


私が以前よりものごとを続けることが得意になったきっかけの本。

地頭力を鍛える 


一時期流行ったフェルミ推定の本。これを読んで以来、分からないことがあったらとりあえずフェルミ推定するようになりました。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年5月27日水曜日

2006年に読んだ本100冊の中で 今でも印象に残っている4冊

なんか、前回のエントリー「年100冊本を読んで人生が変わったという話」を書いてから、昔読んだ本を振り返るのが面白くなってきたので、メモが残っている分だけ振り返ってみます。
2006年は、実際には100冊まではメモしていませんでした。


  1. 英語上達完全マップ
  2. 5時間でわかるKOSEI式ネット株必勝法
  3. バフェットの銘柄選択術
  4. 西の魔女が死んだ
  5. 博士の愛した数式
  6. 悪童日記
  7. 塩狩峠
  8. 溝鼠
  9. 海辺のカフカ(上)
  10. 海辺のカフカ(下)
  11. ケインとアベル(上)
  12. ケインとアベル(下)
  13. 2つの証拠
  14. 3つめの嘘
  15. 星を継ぐもの
  16. 嘘つきアーニャの真っ赤な真実
  17. カッコウはコンピューターに卵を産む(上)
  18. カッコウはコンピューターに卵を産む(下)
  19. 2時間でわかる短期10倍銘柄の見つけ方
  20. 大聖堂(上)
  21. 大聖堂(中)
  22. 大聖堂(下)
  23. カリスマ体育教師の常勝教育
  24. ソフトウェア開発で伸びる人、伸びない人
  25. 一般教養としてのUNIX/Linux
  26. 自分の中に毒を持て
  27. C言語ポインタ完全制覇    標準プログラマーズライブラリ
  28. 実録!天才プログラマー
  29. IBMの息子(上)
  30. IBMの息子(下)
  31. BlueMagic
  32. 信用取引入門
  33. わが友石頭計算機
  34. ピープルウェア
  35. 音楽の正体
  36. アラン・ケイ
  37. 情報の文明学
  38. 海外経験ゼロ。それでもTOEIC900点―新TOEICテスト対応
  39. 三色ボールペンで読む日本語
  40. BRITISH LIFE
  41. ひと月百冊読み、三百冊書く私の方法
  42. 英語耳
  43. 読書力
  44. ハートで感じる英文法
  45. ふつうのHaskellプログラミング
  46. Amerikan Life
  47. できる人は、どこがちがうのか?
  48. 痴漢男
  49. なぜ私たちは3ヵ月で英語が話せるようになったのか
  50. ALICE IN WONDERLAND
  51. 未来を作った人々
  52. ダヴィンチコード(上)
  53. ダヴィンチコード(中)
  54. ダヴィンチコード(下)
  55. マッキントッシュ物語
  56. Little Women
  57. 号泣する準備はできていた
  58. 変身
  59. 決断力
  60. 人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?
  61. The Crown
  62. 「ニート」って言うな!
  63. 井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室
  64. about a boy
  65. 「生きる力」としての仏教
  66. 銀河鉄道の夜
  67. David Copperfield
  68. こころ
  69. ゆるすということ
  70. MBAは本当に役立つのか
  71. 上達の法則
  72. 好かれる方法
  73. 嫌韓流2
  74. apollo13
  75. TOEIC Test「正解」が見える
  76. ライトついてますか
  77. Fly Away Home
  78. The Call of the Wild
  79. 夜のピクニック
  80. The Ring
  81. 流星ワゴン
  82. なぜあの商品は急に売れだしたのか
  83. ガダラの豚(上)
  84. ガダラの豚(中)
  85. ガダラの豚(下)
  86. 世界の日本人ジョーク集
  87. 国家の品格
  88. Accidental Tourist
  89. なんで時間がないんだ?
  90. 「気配り王」になる!
  91. 武士道


私のメモによると、このリストには11月と12月に読んだ本は含まれていないようです。
11月と12月に読んだ本をプラスすれば、いちおう年100冊のノルマは達成しているはずです。

また、この年から年度単位でのカウントから年単位のカウントに切り替えたようです。

この年は英語の勉強を頑張ったようで、英語関連の書籍やPenguin Readersの書籍が見受けられます。

そんな中で、今でも印象に残っているのは以下の4つの書籍です。

塩狩峠


 キリスト教の話で、なんか、すげー泣けましたね。
これ以降しばらく、キリスト教すげー、信仰がある人には勝てねーって思ってた記憶があります。

嘘つきアーニャの真っ赤な真実




たしか、この本で米原万里さんの書籍に初めて出会って、その後、不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か を読んで、これまた面白かった記憶があります。
そして今、手元に「オリガ・モリソヴナの反語法」があります。これも楽しみ。

カッコウはコンピューターに卵を産む


やっぱプログラマーってかっこいい!って思えた一冊。
コンピュータの話を、これだけわかりやすくエンターテイメントにできるとは、すごい!

英語耳


何年かおきに、この書籍で英語の発音を復習します。
これを読んでから、だいぶ英語の発音に注意が行くようになったし、聞けるようになりました。


そういえば、この年ぐらいから「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」のサイトを参考にして本を選ぶことが増えました。
塩狩峠とか、大聖堂も、ここで紹介されていたから読んだ本ですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年5月26日火曜日

全身タイツを洗うときの注意



色付きの全身タイツを洗うときには、他の洗濯物と一緒に洗ってはいけません。

めっちゃ色落ちします。

一緒に洗ったものが全部ピンクっぽくなりました(T_T)


白いTシャツが ほのかにピンク色

今後、全身タイツを洗う人が同じ被害に合わないよう記しておきます。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

年100冊本を読んで人生が変わったという話


もともと自分は、そんなに本を読む方ではありませんでした。年に10冊読むか読まないか、そんな程度です。

しかし社会人になってすぐに、何かの文章で「1年に100冊本を読むと人生が変わる」という言葉を目にしました。ちょっと具体的にどこで誰が書いた文章だったのかは覚えていません。

生来、影響されやすい私は、その言葉に踊らされて年100冊のノルマを自分に課すようにしたのでした。

その当時読んだ本のリストがメモ帳に残っていました。たぶん2005年度のリストだと思います。
  1. the art of inovation
  2. 7つの習慣
  3. 金持ち父さん貧乏父さん
  4. イノベーションのジレンマ
  5. ウェブ進化論
  6. ブルーオーシャン戦略
  7. ローマ人の物語1
  8. 秘密
  9. 正しい保健体育
  10. fly,daddy,fly
  11. 仕手株でしっかり儲ける投資術
  12. ピーターリンチの株で勝つ
  13. 月100万儲ける!株チャートパターン投資術
  14. 三村式ネット株実践偏
  15. "時間"がお金持ちにしてくれる優雅な長期投資
  16. 世界一わかりやすい株の本
  17. 世界一わかりやすい株の本 実践偏
  18. 細野真宏の経済のニュースがよくわかる本
  19. ラリーウィリアムズの相場で儲ける法
  20. バフェットの投資原則
  21. たった7日で株とチャートの達人になる
  22. 普通のサラリーマンでも15年で2億円作れる
  23. 1年で10億つくる不動産投資の破壊的成功法
  24. なぜか日本人が知らなかった新しい株の本
  25. セックスボランティア
  26. 裏のハローワーク
  27. 人生は手帳で変わる
  28. ウンココロ
  29. 娼年
  30. キオミ
  31. このブログがすごい!2006
  32. かもめが翔んだ日
  33. オブジェクト指向でなぜ作るのか
  34. プログラムはなぜ動くのか
  35. mysql入門以前
  36. プログラミング入門以前
  37. へんないきもの
  38. 私は「うつ依存症」の女
  39. ローマ人の物語2
  40. ローマ人の物語3
  41. ローマ人の物語4
  42. ローマ人の物語5
  43. ローマ人の物語6
  44. ローマ人の物語7
  45. ローマ人の物語8
  46. ローマ人の物語9
  47. ローマ人の物語10
  48. ローマ人の物語11
  49. ローマ人の物語12
  50. ローマ人の物語13
  51. ローマ人の物語14
  52. ローマ人の物語15
  53. ローマ人の物語16
  54. ローマ人の物語17
  55. ローマ人の物語18
  56. ローマ人の物語19
  57. ローマ人の物語20
  58. ローマ人の物語21
  59. ローマ人の物語22
  60. ローマ人の物語23
  61. ライオンハート
  62. 頭の良くなる短い、短い文章術
  63. 悲しいセリフ
  64. ラブホってる?
  65. ラブ&ポップ
  66. 女が20代で後悔しない生きかた
  67. oの快感
  68. 完璧な病室
  69. 目が人を変える
  70. 嫌韓流
  71. 裏のハローワーク 「交渉・実践偏」
  72. 戦場のハローワーク
  73. キスに始まり、キスに終わる。
  74. プラトニックセックス
  75. 夏の約束
  76. ニッポニアニッポン
  77. 恋する寄生虫
  78. 笑う寄生虫
  79. カオス-新しい科学をつくる
  80. 宇宙はわれわれの宇宙だけではなかった
  81. 「相対性理論」を楽しむ本
  82. 借金バンザイ!
  83. 税理士の仕事がわかる本
  84. 「健康」という病
  85. 救急精神病棟
  86. 靖国問題
  87. マンガ超ひも理論
  88. amebic
  89. 変な人が書いた成功法則
  90. ハーレムワールド
  91. 頭がいい人、悪い人の話し方
  92. 年収300万円時代を生き抜く経済学
  93. sixty nine
  94. 誰のためのデザイン?
  95. 下流社会
  96. 海底二万海里
  97. 成果主義と人事評価
  98. ディズニーの魔法
  99. さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
  100. 右翼・やくざ・総会屋 ホントの姿
  101. ノルウェイの森(上)
  102. ノルウェイの森(下)
  103. コンピューターの構成と設計(上)
  104. コンピューターの構成と設計(下)
  105. エキスパートcプログラミング
  106. アイディアのヒント
  107. 生きながら火に焼かれて
  108. しゃばけ
  109. ネバーランド
  110. アルジャーノンに花束を
  111. 神様のボート
  112. 僕はこうして大人になる
  113. スプートニクの恋人
  114. 天使の卵(エンジェルスエッグ)
  115. 牛乳には危険がいっぱい
  116. 私は変温動物
  117. あなたはオバサンと呼ばれている
  118. 生き残りヒモ生活マニュアル

まともな本から如何わしい本まで幅広く読んでいたようです。順番は、たぶん読んだ順番だと思います。

当時、私は、こことは別の場所でブログをやっていて、そこで読んだ本の感想をブログに書いたりしていました。

そうして、

年間100冊読んだ本の中からいくつか感想をブログに書いていたことから、カタリベカフェというイベントに招待いただき、

カタリベカフェで「地球探検隊」というツアー会社の隊長(社長)の書いた書籍をプレゼントしてもらい、


その書籍が面白かったので、実際に地球探検隊のツアーに参加し、

地球探検隊つながりの友人が増え、

地球探検隊つながりの友人に100人100日ミュージカルというプログラムを紹介してもらい、

100人100日ミュージカルに参加して、友人が増え、

ミュージカル仲間の様々な人生っぷりを見てたら、会社辞めてもなんとかなるかもって思ったこともあり、会社を辞める

というように今振り返ってみると、たしかにあの時100冊読んで人生変わったかなぁという気がしています。そういうわけで、個人的には年100冊読書するの、結構オススメです。


しかし、実を言うと、年100冊ノルマは3年ぐらいでやめてしまいました。

1つには、技術者の自分にとって、年間100冊本を読むよりも年間100冊本を読むよりも技術書を数冊読むほうが仕事にはプラスになることが多いと感じたから。

もう1つは、自分が読書をしていなかった頃は、どんな本を読んでも吸収できることがたくさんあったのですが、読書週間がつくようになってから内容の薄い本だと吸収できることが少なくなってきたことです。

本の選び方も割りとテキトーだったので、結構ハズレの本を引くことが多くなっていきました。

その結果読書意欲が下がっていき、ノルマを課すのを辞めてしまいました。

しかし、今年は転換期で良い機会なので年100冊ノルマを復活させてみたいと思っています。

昔に比べて書評サイトも増えていて、自分にとって魅力的な書籍を発見しやすくなっていますし。

また、おいおい、ここに読んだ本の感想を書いていこうと思います。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年5月23日土曜日

石垣島で違和感をおぼえたもの4つ

黒糖焼酎の名前




店に着いて酒のメニューを開けて発見するやいなや、すぐに写真におさめました。
しょーもなくてすいません。

ドラム缶焼き肉



焼き肉を立ち食いするという時点で新しいと思うのですが、さらにテーブルがドラム缶です。

焼肉ってドラム缶で焼くと美味しいのでしょうか?

インパクトがあって引きは強いと思うのですが、いかんせん写真をとって満足ということもあってか、滞在中、何度か前を通ったものの、お客さんが入っているところは見ませんでした…

グラマラスなシーサー


ユルさとセクシーさのコラボレーション。

しかし方向性が真逆なので、自分の中で この感覚をどう表現したらいいのかがわかりません。見る度に、もやもやとした感情がつきまといます。

おでんとヤギ汁を出すお店の名前


タトゥーシールやサーフボードを出した事もあるシャネルも、今後、絶対、おでんとヤギ汁は出さないでしょう。

看板から醸しだされる雰囲気と、店名のギャップが良いです。

日本語習いたての外国人観光客がブランドショップと勘違いして来店しないかちょっと不安になりましたが、まあ大丈夫でしょう。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

石垣島4日目:最後は昭和の日本とジャマイカの絶妙なハーモニーで締め

驚きの安さ!1800円のランチステーキセット!


4日目は波照間島から石垣島に戻ってくる以外は特に予定を決めておらず、ブラブラすることになっていました。

戻ってきてまず最初に行ったのは、一昨日のカヌーツアーでガイドの人から聞いた、非常にお得なランチがあるお店!

このお店で180gのステーキを注文すると通常5600円するのですが、ステーキランチは何と驚きの1800円で食べられます!

しかも、ごはん、サラダ、スープもついて、このお値段!

毎日10食限定なので確実に食べたい方は早めに行くのが吉です。

月曜と木曜は台湾船が来る日らしく、台湾のお客さんが増えるそうなので、それ以外の曜日の方がランチセットをゲットできる確率は高いということでした。

ちなみに私達は開店10分後に行って何とかゲット。

どのくらいでランチセットが無くなるかは完全に日に寄るらしいのでご注意を!

また本店と美崎店があって、ランチセットをやっているのは本店だけです。私達は最初間違って美崎店に行ってしまったので、それにもご注意を!




再度釣りに挑戦!

昼食を食べ、お土産を探してぶらついた後は、また釣りに。

前回はルアーで釣ったのですが今回はエサ釣りに変更しました。すると始めて5分ぐらいで初ゲット!釣り堀以外で魚を釣ったのは初めてです!

人生で初めて釣った魚
何の魚か分からないのですが、ちっさいので、すぐにリリースしました。

その後2時間釣りを続けるも、その後は釣れず...

釣れたのは嬉しかったですが、今のところ私の感覚としては完全に運ゲーなので、私には釣りの楽しさは、まだ良くわかりません...

もうちょっと釣り道具とかに詳しくなったら楽しめるのかなぁ。

最終夜の夕食は4軒はしご

1軒目 おでん屋 メンガテー

1軒目は、おでんの店メンガテー。


何かゲームに出てきそうな名前のお店です。

お料理は基本的に おでん盛り合わせと八重山そばの2つしかありません。

おでん

八重山そば
ここの おでんは味が濃厚で非常に酒に合います!

おでんにはでっかい豚足が入っていて、これが非常に美味いです。ただ、コラーゲン部分は いっぱい食べるとさすがに気持ち悪くなってきます。

そんな時は、コーレーグス(島とうがらし)や、練り辛子をつけて食べるとさっぱり頂けます。

おでん盛り合わせは、結構なボリュームがあるので2人で一人前か、3人で2人前ぐらいがちょうど良いと思います。

生ビールは無くて、瓶ビールだったのですが、オリオンビールはなんとなく瓶の方が味が濃くて美味しい気がしますね。

八重山そばもおいしかったです。


2軒目 沖縄のザ・ファーストフード A&W




日本では沖縄にしかない?ファーストフード店。通称エーダブ。

沖縄に来たら一度は行くべしと友人に勧められたので行ってきました。

頼んだのは、チーズバーガーとポテトとドリンクのセットで800円!

高い!

名物ルートビアー
名物はルートビアーという独特の飲み物。ビアーという名前ですがノンアルコールです。

すげー薬品っぽい味がして、正直めっちゃ不味かったです。ドクターペッパーに近い味なそうな。ドクターペッパーを飲んだ事ないのでよくわからないのですが。

すげーまずいんですけど、なんと無く数ヶ月後に、また飲みたくなっている...そんな予感がする不思議な飲み物でした。

チーズバーガー
バーガーは見た目こそ見本と差があるものの、味は結構美味しかったです。

ポテト
ポテトは、もしかするとファーストフードのポテトの中で一番好きかも。細さと硬さがちょうど良かったです。マクドナルドのポテトに入っている小さくて硬っ!痛っ!っていうポテトが無いのも好印象。


三軒目 島唄ライブの聞ける店 うさぎや 新館




街を歩いていたら可愛らしい女の子がクーポンを配っていて、この後すぐにライブがあるという事だったので入ってみました。

クーポンは、1品注文すると1ドリンク無料ということだったので、既にお腹がいっぱいだった我々はアイスと泡盛を注文。

サータアンダギー&アイス(食いかけ)
唄い手の方は、歌もトークもうまく楽しめました。

また、店員さんが踊りながら太鼓を叩いてくれたのですが、それが素人とは思えないほど迫力があって見応えがありました。

北海道から来た観光客の人が参戦して歌っていたのですが、その人も歌がうまかった。

とりあえず、私も歌ったふりだけしてきました。

4軒目 レゲエバー ココソン

友人が、そのまた友人にオススメされたというお店。



店の入口からして独特な空気が漂っているのですが、入って、まずその雰囲気に圧倒されます!

全然伝わらないかもしれないですが一言で言うと昭和の日本とジャマイカを混ぜたような雰囲気です。

例えば床と天井は日本だけど壁はジャマイカです。

うす暗いので、あまり写真が取れなかったのが残念です。

辛うじてとれた店内写真
これほどまでにお店の雰囲気にこだわったお店はなかなかお目にかかったことがありません。

お店の細部にまで店主のこだわりが行き渡っており、何か店全体が特殊なオーラを纏っているような、そんな気さえします。

ただひとつ似たようなお店で思い浮かぶのが北海道で行った「ミルク村」です。あの店も独特のオーラを放っていました。

店主のドロッとした脳内イメージをそのまま混じりっけなしに形にしたような、そんなインパクトのあるお店でした。

このお店で飲むだけで少しダンディになる
こうして石垣島の最後の夜はディープに終わりました。


  • 石垣島1日目:石垣島で一番うまいと噂の焼肉屋に行ってきた。
  • 石垣島2日目:早朝からトラブル発生
  • 石垣島3日目:破格のお値段で幻のお酒をゲット

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    2015年5月22日金曜日

    石垣島3日目:破格のお値段で幻のお酒をゲット

    意識高い系たるもの、日本最南端の有人島 波照間島にも一度は行っておかないと、ということで来ています波照間島。

    波照間島は、石垣島から船で1.5時間ほどです。

    波照間島に近づくに連れて結構船が揺れるので乗り物酔いをする人は要注意です。

    宿

    泊まったのは、ハウス美波!コテージタイプの宿です。
    1階はこんな感じ
    2階建てでベランダもあって最高!

    トイレもウォシュレットだし、なんとハンモックまであります!
    ベランダに置いてあったハンモック
    2階はこんな感じ(こっちのハンモックは友人が持参)
    お値段は1人3500円!(素泊まり)

    この辺りの相場からすると少し高いですが、この快適さなら納得の価格です。

    ニシ浜


    波照間といえば、やはりここ、日本のベストビーチ堂々の1位にも選ばれているニシ浜!

    しかし、この日は、あいにくの曇り空でした。

    それでも、白い砂浜、青い海、きれいなサンゴ礁が十分に楽しめます。

    ニシ浜は今回行った浜の中でもダントツでサンゴが多かったです。

    また、なんと、この浜辺でシャコガイを拾いました!

    これは、晩御飯にすることに。

    最南端


    日本最南端の有人島のさらに最南端にも行ってきました。

    夕食

    夕食は宿の近くの味◯(みまる)というお店に行きました。

    宿の近くという理由だけで行ったのですが、ここの料理、かなり美味しかったです。

    食べログを見ると、スコアがまだついていないのですが、前日、前々日に行った食べログ高スコアのお店よりも満足度は高かったです!

    このお店、注文したものは何でも美味しかったのですが、やはりオススメはヤギ刺しです!
    ヤギ刺し

    なかなかヤギ刺しを食べられるお店はありません!

    味は、馬肉を固くしたような感じでした。

    臭みはほとんどありません。

    その他に、緑の餃子(長命草の入った餃子)、ヤギ汁、麸チャンプル、ビバーチ入りマーボ島豆腐、を食べました。

    緑の餃子 
    ヤギ汁

    また、昼間に拾ったシャコガイも調理を頼んだところ、やってくれました。

    調理してもらったシャコガイ(刺し身)
    お刺身です。貝のデカさの割に可食部は意外と小さかったです。

    コリコリして、新鮮なので全然臭みがなく非常に美味しかったです。

    おまけ↓
    お店に置いてあった一升瓶、2.5升瓶、2.5升瓶、そして特注の10升瓶!でかい!


    泡波パーティー

    泡波3合瓶

    夜はベランダで満点の星空のもと、幻の泡盛『泡波』を飲みつつ男3人でパーティーです。

    昼間立ち寄った売店で3合瓶が1本700円ほどで売っていたので買ってきました。

    ちなみに、このお酒、同じ3合瓶が石垣島では3980円で売られていました。

    船で1.5時間移動するだけでお値段が5倍以上跳ね上がるって凄いですね。

    つまみには、先のお店で包んでもらったシーラのフライ。

    これが、また美味い。

    満天の星空の元、旨い酒に旨い肴。

    女の子がいないことを除けば完璧な夜でした。







    • このエントリーをはてなブックマークに追加